にゃんこカタログーブログ
お得な情報だとか、商品の感想などグダグダと…
2007.05.23
正直、いつもけっこうケチケチ生活してるのですが(苦笑)
たまには贅沢したくなるわけで。
そんな時私がついついやらかしてしまうのが
食品の買い物中、いつも買わない1ランク上食材の購入。
今回はネットで見て気になっていた
エバラ食品の『横濱舶来亭カレーフレーク』というカレー。
なんでも、「もともと社内向けのギフトセット用に開発された商品。」
だそうで、美味しいから口コミで商品化に至ったとか…。
店内をウロウロしていたら、見つけてしまいました。
ちょっと高級感あるパウチのパッケージ…。
baaaaaaaadjijd)
もっと高いと思っていたけど、意外にお手頃価格だったので
『え~い!』とカゴに投入(笑)
ちなみに私が買ったのは中辛。甘口もあるらしいけど
近所のスーパーにはあとは辛口しか無かったなぁ。
つい2、3日前もカレーだったのに
(そういえば、このブログもカレーの話題多いな…(笑))
ガマンできずに調理開始。カレーって炒めて煮るだけだから
気負わずサクサクッと作れて好きだ~。もちろん食べるのも!
裏の作り方には肉、玉ねぎ、人参…とあったけど
今回、人参が高くて買わずに帰ったので代わりに
家カレー定番のジャガイモとシメジを入れました。肉は豚こま(笑)
炒めて、煮ていい感じになったので火を止めて…
『横濱舶来亭カレーフレーク』の登場です!

『フレーク』という商品名だけあって、見慣れたブロック型ではなく
さらっとしたフレーク状。
鍋に入れてくるっと混ぜただけで溶けました!
おお!さすがフレーク!とちょっと感動。
それからルーが落ち着くまで少し煮て…ハイできあがり♪

なんだかいつもよりトロッと私好みのできあがり!
さあ、さっそく一口…
・・・うまー!!
何でも美味しいタチの人間ですが、これはひと味違う!とさすがに納得。
高級なレストランでカレーを食べたらきっとこんな味がするんだろうと思いました。
チープなカレーショップでは何度か食べたことありますが
店で食べるカレーはスパイシーなだけだと感じていたので
初めて『もしや私は美味しいカレー屋さんに行ったことが無いだけでは?』と
思わせてくれました。本格的な味というのはこういうモノか!
月並みな表現しかできませんが、コクがあって辛すぎず
「美味しい」カレーでした。
これは、私のとっておきメモに入れておかねば…。
下手にカレーを食べにお店に行くよりも断然安くて美味しい!
明日『2日目のカレー』を食べるのも楽しみです♪
やっぱり、カレーは『ウチのカレー』が一番ですね!
いつもより数百円払っただけで何日も贅沢気分のカレーが食べられます!
ん~お得♪
ぜひ食べてみて下さいね!
たまには贅沢したくなるわけで。
そんな時私がついついやらかしてしまうのが
食品の買い物中、いつも買わない1ランク上食材の購入。
今回はネットで見て気になっていた
エバラ食品の『横濱舶来亭カレーフレーク』というカレー。
なんでも、「もともと社内向けのギフトセット用に開発された商品。」
だそうで、美味しいから口コミで商品化に至ったとか…。
店内をウロウロしていたら、見つけてしまいました。
ちょっと高級感あるパウチのパッケージ…。
もっと高いと思っていたけど、意外にお手頃価格だったので
『え~い!』とカゴに投入(笑)
ちなみに私が買ったのは中辛。甘口もあるらしいけど
近所のスーパーにはあとは辛口しか無かったなぁ。
つい2、3日前もカレーだったのに
(そういえば、このブログもカレーの話題多いな…(笑))
ガマンできずに調理開始。カレーって炒めて煮るだけだから
気負わずサクサクッと作れて好きだ~。もちろん食べるのも!
裏の作り方には肉、玉ねぎ、人参…とあったけど
今回、人参が高くて買わずに帰ったので代わりに
家カレー定番のジャガイモとシメジを入れました。肉は豚こま(笑)
炒めて、煮ていい感じになったので火を止めて…
『横濱舶来亭カレーフレーク』の登場です!
『フレーク』という商品名だけあって、見慣れたブロック型ではなく
さらっとしたフレーク状。
鍋に入れてくるっと混ぜただけで溶けました!
おお!さすがフレーク!とちょっと感動。
それからルーが落ち着くまで少し煮て…ハイできあがり♪
なんだかいつもよりトロッと私好みのできあがり!
さあ、さっそく一口…
・・・うまー!!
何でも美味しいタチの人間ですが、これはひと味違う!とさすがに納得。
高級なレストランでカレーを食べたらきっとこんな味がするんだろうと思いました。
チープなカレーショップでは何度か食べたことありますが
店で食べるカレーはスパイシーなだけだと感じていたので
初めて『もしや私は美味しいカレー屋さんに行ったことが無いだけでは?』と
思わせてくれました。本格的な味というのはこういうモノか!
月並みな表現しかできませんが、コクがあって辛すぎず
「美味しい」カレーでした。
これは、私のとっておきメモに入れておかねば…。
下手にカレーを食べにお店に行くよりも断然安くて美味しい!
明日『2日目のカレー』を食べるのも楽しみです♪
やっぱり、カレーは『ウチのカレー』が一番ですね!
いつもより数百円払っただけで何日も贅沢気分のカレーが食べられます!
ん~お得♪
ぜひ食べてみて下さいね!
PR
Post your Comment